様々なジャンルの動画を閲覧できるYouTubeで、料理の楽しさを伝え続けている「みきママ」というYouTuberをみなさんはご存じでしょうか??
ブログの公表やYouTubeなどのメディア、そしてレシピ本を出版するなど多岐にわたって活躍しています!
そんな気になる「みきママ」に焦点を当てて詳しく見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
みきママってどんな人?
みきママのことを何も知らない方にとっては必見です。逆に知っている方はおさらい感覚で見ていただけるとありがたいです。
まずは簡単にプロフィールから見ていきましょう。
出典:https://ccpr.jp/mikimama/
みきママ プロフィール
名前 ・・・みきママ(本名:藤原 美樹)
出身地 ・・・神奈川県座間市
生年月日・・・1980年2月18日(40歳)
職業 ・・・料理研究家
資格 ・・・野菜ソムリエジュニアマイスター
家族構成・・・夫、子供3人
となっています。
資格欄ある『野菜ソムリエジュニアマイスター』とは、野菜や果物の目利き、栄養・素材に合った専門の知識を持っていることを認定する民間資格です。
これは、メディアで料理を伝えることに当たってめちゃくちゃ説得力がありますよね。
そんなみきママですが、実は驚くべき点があります。
それは、ジャニーズのアイドルグループ「NEWS」の小山慶一郎さんのお姉様だということ!!
小山慶一郎さんの実家は神奈川県にあるラーメン屋さんなのですが、二人の実家が同じラーメン店だということで兄弟だと発覚したそうです。
たとえ弟が芸能人だとしても、みきママ自身も自分の道を切り開いているので立派ですよねぇ~!
それに、何と言ってもみきママは活動が豊富で、しかも実績もあります。
①ブログ『藤原家の毎日朝ごはん』
→「週6,000円台のおうち献立」を紹介し子育て中の若い主婦を中心に注目を集め、レシピ
ブログランキング殿堂入り https://ameblo.jp/mamagohann/
②YouTube『みきママChannel』
→2015年1月にチャンネルを開設。チャンネル登録者数は37.6万人。簡単にできる料理の
仕方や、時短献立など主婦には魅力の動画が多数アップされている。
③レシピ本の出版
→『みきママのめちゃうま!おうちごはん』や『世界一親切な大好き!家おやつ』などその他
数々のレシピ本を出版。
ブログに関してはAmeba芸能人・有名人月刊ブログ総合ランキングで常に上位にランクインしているという人気もあります。
また、③で紹介したレシピ本『世界一親切な大好き!家おやつ』は「第6回料理レシピ本大賞 inJapan」のお菓子部門で大賞を受賞しています!!
ちなみに「料理レシピ本大賞inJapan」は、書店員の方々が「日本の食文化や食育に貢献しているか」「分かりやすく作りやすい内容か」「美味しそう・美味しかった」の観点から「お客様にぜひ薦めたい」と思うレシピ本を選出するものだそうです。
主催は料理レシピ本大賞inJapan実行委員会で、この第6回目でみきママのレシピ本『世界一親切な大好き!家おやつ』が選ばれたということですね!
YouTubeの動画では可愛らしいお子様たちと一緒に出演しているものもあります。
みきママ自身もすごく明るく、テンションが高い印象を受けたので小さなお子様や主婦の方々にも十分に楽しめるような動画になっていますよ!
みきママの旦那の仕事は?
出典:https://yuta0001.com/miki-mama-6115/
では、みきママの旦那様は一体何をしていらっしゃる方なのでしょうか??
みきママを知れば家族のこととかも気になりますよね!
元々、みきママは某有名な旅行会社で働いていたそうです。
その旅行会社で同期であった現在の旦那様と知り合い、社内恋愛の末に結婚。2男1女を授かりました。
その後、旦那様は勤めていた旅行会社を退職して2016年5月頃に『爆汁肉団子 二代目 龍太郎』という餃子屋の店長になられたそうです!
お店を開いた理由は不明ですが、お店の名前がみきママの実家のラーメン屋さん『中華 龍太郎』とほぼ同じということで何かしらの関係があるのではないかと思われます。
どうやら飲食できるスペースはなく、直売とテイクアウトのみを行っていたようです。
しかし、そのお店もわずか2年ほどで閉店・・・。
お店を開店させる勇気もいりますが、閉店させるのにもそれなりの勇気が必要です。
一体、どうしてしまったのでしょう。気になりますよね!?
みきママ旦那が入院した理由とは?現在は何してる?
2017年4月、みきママはSNSにおいて旦那様が入院したという内容の投稿をしました。
この時点で病名などは決して公にはしていませんでしたが、入院するということはそれなりに大きな症状だったのではないかと伺えます。
しかし、その後のSNSで「過労」が原因で入院していたとの報告がありました。
幸いにも大きな病ではなく、退院まで一週間ほどだったそう!
入院となると最初は誰でも心配してしまいますが、比較的短い入院生活だったので、公にはしていなかった病名も安堵の気持ちからか発表したのかも知れません。
これは、あくまで私の憶測ですが・・・。
でも、みきママのサポートや3人のお子様たちの子育て、さらに自身の仕事となると日々のバタバタ感は何となく想像できるような気がします。
入院という形にはなってしまいましたが一度身体を休めるよう、神様からのお告げだったのかも知れませんね!
退院後、復活した旦那様は周囲の反応から「無職なのでは!?」との噂があったそうなのですが、2年間営業していた餃子屋の実績から現在は各地方のイベントや通販での販売を再開させているそうです。
過労で体調を崩されていますので、くれぐれも無理のない程度で頑張ってほしいものです。
まとめ
今回は料理系YouTuberの「みきママ」とその旦那様についてスポットを当ててきましたがいかがだったでしょうか?
YouTubeの動画を見るとキャラクターが光っていて、とにかく明るくテンションが高いんですよね(笑)。
「キャラを作ってるのかなぁ?」と思って最初は見てしまいましたが、お子様が映っている動画もありますし、楽しく料理をやっている姿を見せるための工夫なんだということも分かりました。
面白いので今後の「みきママ」にも注目です!!
以上、小山慶一郎の姉みきママとは?イケメン旦那の仕事や入院した理由とは? でした。
スポンサーリンク