ZOZOTOWNから、ZOZOMAT(ゾゾマット)というものが公式特設サイトから予約すると無料で配送されるというニュースがネットで話題になっています。その予約方法と発売はいつからなのでしょうか?
このZOZOMATとスマホを使って足の3Dサイズの計測が簡単にできるということですが、その方法を解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
ZOZOMATってなに?
出典:https://www.ryutsuu.biz/it/l062418.html
自分の足のことについて、知っていることってつま先からかかとまで何センチあるか、偏平足だとか外反母趾だとか、幅が広いなど人によって足の形って様々ですよね。お店で気に入ってサイズもので買ったけど、いざ履いてみると痛くて歩けないことってありませんか?私も靴のデザインは気に入っているのに履けない靴が自宅の靴箱に眠っている靴たちが何足かあります。もったいないですよね。
ZOZOTOWNは以前、ゾゾスーツというものがありましたよね。これを着て全身のサイズが測れるボディースーツで、ZOZOTOWNから予約すると無料で配送されて話題になりましたよね?
今度は、足のサイズがなんと3Dサイズで測れるというもの。でも、マットに足を乗せるだけで立体的に測れるものなのでしょうか?気になるので調べてみました!
ZOZOMATの使い方とは?
ZOZOMATを使うには、まずスマホに専用アプリをダウンロードします。
マットに足を乗せ、スマホの音声案内に従って足の撮影を行います。
これで「足長」や「足幅」、「足囲」などのサイズをミリ単位で測ってくれるというのです!
測定結果は、自分のスマホアプリ内で3Dデータに保存され、360°確認が可能となっているのです。
こんな感じです。☟
「ZOZOMAT」発表です。スマホで足が3D計測できます。今日から先行予約開始。もちろん無料。ご予約はこちらから→ https://t.co/MnX9xmZN8O #ZOZOMAT pic.twitter.com/GMiX56ob1U
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) June 24, 2019
関連記事:剛力彩芽と前澤友作は別れたとの真相とは?!二人の出会いと馴れ初めについて振り返ってみた!?
ZOZOMATの予約方法と発売日はいつから?
ZOZOTOWNの前澤社長のツイッターからURLをクリックするとZOZOMATの予約サイトにアクセスできます。
このツイッターが配信された2019年6月24日から先行予約が可能です。
公式サイトはこちら
前回のゾゾスーツ同様、ゾゾマットは無料で、なんと送料も無料です。2019年の秋頃に配送される予定です。
ZOZOMATに期待の声がぞくぞくと!
予約しました!
1枚で子供含め家族のデータが計測できるなら嬉しいです。
特に幼児の足のサイズはしっかり把握して合う靴を選んであげたかったので期待しています!— さな (@sana78750) June 24, 2019
すごい!靴があわなくて悩んでいたので凄く嬉しいです。凄く嬉しい革命です!
— 真木(ソーシャルダイバー)大阪 (@RIZEMaki0806) June 24, 2019
まとめ
今回は、ZOZOTOWNから開発されたZOZOMATが発売されるということで話題になり調べてみました。
精密な足の計測がスマホを使ってどこでも簡単にでき、足の全体のサイズを計測することが可能になります。
これを使って足のサイズデータがわかっていれば、靴選びにおける着用サイズや甲高、幅広、外反母趾などの足の形状による悩みに対応できる靴選びができます。また、育ち盛りのお子さんの足のサイズを把握して、足に合った靴選びが出来るのも親としては助かりますよね!
自分や家族の足のサイズを知って、足に合った靴選びをしたい方は早めに予約しておいた方がよさそうです。私も早速予約をしたいと思います!
関連記事:剛力彩芽と前澤友作は別れたとの真相とは?!二人の出会いと馴れ初めについて振り返ってみた!?
スポンサーリンク